2018年10月10日

天王寺高校ラグビー部ウエイトMAX測定

先日、契約先である天王寺高校ラグビー部でウエイトのMAX測定を実施しました。

普段からパフォーマンスUP・ケガの予防を目的に定期的にウエイトトレーニングをしており、これまでの成果を見る大切な機会となります。

3年生にとっては最後のMAX測定。1,2年生にとっては現状の能力を把握したうえで今後どこまで記録を伸ばせるか?がポイントになります。

IMG_3938.JPG

どの選手もこれまでの記録を越えるため真剣に取り組んでくれました。そして記録を更新した際は、自分のことのように一緒に喜んでくれる仲間がいましたわーい(嬉しい顔)

ラグビーは1チーム15人で行うスポーツ。もちろん個々の能力UPは必要ですが、チーム全体でどれだけ能力UPが出来るかが大事になってきます。

この結果を踏まえてしっかり、個々の目標、チームの目標を設定して強いチーム・強い身体が作れるようにサポートをしていきます。

ちなみに3年生の一人は入学時より
体重64.0kg⇒85.8kg(21.8kgUP)
ベンチプレス70.0kg⇒100kg(30kgUP)
スクワット80.0kg⇒130kg(50kgUP)

と大きな成長を遂げてくれました!
posted by watanabe at 09:23| Comment(0) | 体力測定

2018年08月24日

千里高校ラグビー部 体力測定・フィードバック


今月2日に大阪府立千里高校ラグビー部
体力測定を実施してきました。

この体力測定は渡辺接骨院オリジナルのラグビーに特化した測定で、 千里高校ラグビー部は今回が2回目の測定となります。

IMG-3699.JPG

炎天下の中、前回の記録を少しでも上回ることができるよう、 選手は集中を欠くことなく全力で測定に臨んでくれました!

最後のYo-Yoテストでは、一番最後まで残った選手に大きな拍手が送られていました!

IMG-3704.JPG

翌週、同校を再度訪れ、体力測定のフィードバックを行いました。
前回と比較してパワーの要素が大きく伸びており、
選手・チームの成長を感じられました!


フィードバックの後は、測定結果を基に
チームや個人のウィークポイントを埋めるための
トレーニングを実際に指導しました。

トレーニング中も選手から沢山の質問をいただき、
意欲的にトレーニングに取り組む姿が印象的でした!
千里ブログ用S__185663491.jpg

posted by watanabe at 10:20| Comment(0) | 体力測定

2018年07月18日

大阪大学ラグビー部、立命館高校ラグビー部体力測定


【大阪大学ラグビー部体力測定】
3月のオフ明けに続きチームとしては今回で2回目の測定です。

光電管という正確に測定できる機器を使ってのスピード測定や

メディスンボールをいかに遠くに投げられるかといったパワー測定、他にも

柔軟測定を含む全10種目の測定となります。

3連休の初日、猛暑に加え人工芝の照り返しも強い過酷な環境の中、

前回記録からチーム・個人でどう成長しているかを楽しみにしている選手も多く、

集中を切らさず良いモチベーションで測定に取り組むことが出来ました。

結果としては柔軟性や敏捷性の部分での成長が見られました!

反面、課題の残る部分もあり、そこはトレーニング等の見直しで

秋のリーグ戦までに改善していけるように取り組んでいきたいと思います!

IMAG0033.jpg

【立命館高校ラグビー部体力測定】

梅雨も明け、暑さで体力的にも精神的にも厳しい環境下での実施となりました。

トレーナーとしては熱中症の選手が出ないようにと水分補給や

休息の取り方などリスク管理を徹底しました。

この体力測定でチーム、個人のストロングポイント、ウィークポイント

を抽出して勝てるチームに成長できるようなサポートをして行きたいと思います。



渡辺接骨院トレーナー部門ではラグビーやバスケットボール、ラクロスなどに特化した

体力測定を定期的に実施しております。

測定結果をフィードバックし、具体的な改善メニューの指導などもしております。

ご興味のある指導者・コーチの方は

https://watanabe-cc1.sakura.ne.jp/contact/index.html

からお問い合わせください!

posted by watanabe at 09:37| Comment(0) | 体力測定