2018年12月03日

ジャンプUPブログ 〜簡単にできるセルフマッサージ 股関節編〜

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

今回のブログ担当は岡田です手(グー)

前回、私のブログで紹介したテニスボールを使用してのセルフマッサージですが、
今回は股関節周辺のマッサージを紹介しますexclamation×2

前回は2つにくっつける方法を紹介しましたが、今回は一つでもOKです

では、やってみましょう手(グー)

☆お尻
仰向けになり、テニスボールをお尻に当てて
ゴロゴロします。

さらに慣れてくれば、
写真のようにおしりをストレッチしながら実施してみましょう

1543802877476.jpg

☆太もも横
次は、太もも横のマッサージです

横向きになり、太もも横にテニスボールを置き体重をかけるだけ
1543802949629.jpg


余裕があれば膝を動かしてみましょう
1543802953364.jpg

この部位はなかなかストレッチすることができませんので、テニスボールでセルフマッサージすることをオススメします。バスケットボール等、横の動きが多い競技はこの太もも横の筋肉が張っていることが多い場所です。

森トレーナーによるストレッチのブログがありますが、ストレッチと組み合わせるとより効果的に可動域を広げることができます。

最後にお知らせexclamation×2

リニューアルした

【ジャンプセルフ診断きらきら

もう試してみましたか??目

まだやっていないあせあせ(飛び散る汗)という人は
ぜひこの機会にあなたのジャンプの特徴をチェックしてみましょう♪
↓↓↓↓

ジャンプ無料診断がリニューアル!!

その名も「ジャンプセルフ診断」exclamation×2

ジャンプ診断.jpg

あなた自身でジャンプ中の動きを確認し、8個の項目からあなた自身で当てはまる特徴にチェックを入れてもらいます。

チェックを入れて送信していただくと、あなたのもとに診断結果が送られてきますぴかぴか(新しい)

送られてきたチェックシートに自分に当てはまるジャンプの特徴をチェックするだけで診断結果が出ますひらめき

ジャンプセルフ診断希望のアスリートは下記をクリックexclamation×2
ジャンプセルフ診断

あなたのジャンプの特徴とはexclamation&question

LINE@ 「ジャンプの学校」 
友達登録は下記をクリックexclamation×2



posted by watanabe at 11:07| Comment(0) | ジャンプ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: