
皆さんこんにちは!ジャンプの学校担当トレーナーの森です

前回の私が担当したブログではバスケットボール選手

PPって何️という方は前回のブログを参照して下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓
http://watanabesekkotsuin.sblo.jp/s/article/183239060.html
今回は全部で5つある内の1つ



Q.股関節ってどこにある?
かなり簡単に説明すると太ももの付け根の辺りです

↓写真の赤いマルの辺り

姿勢良く椅子などに座った状態で片方の膝を持ち上げるとさっきの付け根部分から動き出すのが分かります♪
ではここから正しい股関節の動きの確認♪
★Step1.
まずは立ったまま先程の股関節の辺りを両手でチョップする形を取ります

★Step2.
軽く胸を張り、お尻を後ろに突き出すようにしながら股関節にチョップしている手を挟み込みます♪ももの裏が軽く突っ張る程度まで突き出してみよう!
※背中が丸くならように注意です
これが股関節の動き(屈曲)になります♪
実はこの状態から身体を起こすことでデットリフトというトレーニングにもなるんです

PP(パワーポジション)をマスターするためにはこの股関節の動きをしっかり理解する事が重要です

今回はここまで

3週間後のブログで2つめのポイント『背骨のラインと骨盤の傾き』について説明しますね
来週木曜のブログは田中トレーナーが担当です☆彡次回もお楽しみに

【無料ジャンプ診断スタート】
ジャンプの学校ではあなたのジャンプ動作を分析し、全10個の特徴からあなたに当てはまる特徴を診断します

応募方法は簡単♪
↓↓↓↓↓↓↓
@LINE@”ジャンプの学校”のトークルームから「ジャンプ診断希望」と送信すると、動画の撮影方法が返信されます
↓
A撮影した動画をLINE@”ジャンプの学校”トークルームに投稿
↓
Bジャンプの学校担当トレーナーがあなたのジャンプフォームを分析し、10個の特徴からあなたに当てはまるものを診断し、お送りします♪
【定員】30名限定※定員になり次第締め切らせていただきます。
※お一人様につき一回限りの診断となりますので予めご了承下さい
LINE@の登録はこちらからどうぞ!!
↓↓
「ジャンプの学校」https://line.me/R/ti/p/%40hot4611b