こんにちは!
今日から毎週木曜日にジャンプ力UPのために必要な情報を皆さんへお届けします。
当院ではスポーツに励む学生の来院も多数あります。
ジャンプという動作はバスケットボール、バレーボール、サッカー、ハンドボールなどたくさんの競技で求められる能力です。
当院ではこのジャンプ動作に着目し、効率的な跳び方やケガのリスクが少ない着地の仕方などを皆さんに知ってもらい、安全にパフォーマンスUPに繋げてほしいと願っております。
では早速本文へ!
【ジャンプで最も大切なことは?】
皆様パルクールって知っていますか?
まずは動画を見てみましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=mVYFL3oIZQ8
すごいパフォーマンスですよね。
何故このようにポンポン連続して跳ぶことができるのか?
それは……着地姿勢が正しくとれているからです。
なぜ、着地姿勢が大切かというと正しく着地できないと着地時のショックを吸収することができず
下半身に負担がかかりケガに繋がってしまいます。
正しく着地すると次の動作も素早く動くことができます。
では正しい着地姿勢とは……?
それは膝とつま先の向きを同じにすることです。
そして膝や上半身が一切グラつかずにピタッと静止できることです。
もう一度、そこに着目して動画を見てみましょう。ジャンプ力はもちろんすごいですが、着地姿勢もきれいです。
そうすることにより連続して安定したジャンプができるかと思います。
プレーの中では意識することは難しいため、トレーニングの中でジャンプすることがあれば意識して着地姿勢を正しく取ることを意識していきましょう!
2018年05月10日
ジャンプUPブログ
posted by watanabe at 12:00| Comment(0)
| ジャンプ
この記事へのコメント
コメントを書く