2018年10月24日

学生対象テーピングセミナー


渡辺接骨院では、スポーツをしている学生を対象にしたセミナーを定期的に行なっています。

今回行ったセミナーでは、スポーツ活動中の発生頻度が高く多くの選手が経験したことがある、足首の捻挫について勉強しました。

参加してくれたのは、渡辺接骨院のある尼崎市内の高校や、日々トレーナーとしてサポートしている高校の学生16名が来てくれました。

捻挫に限らずですが、怪我をしてしまった直後の対応が、その後のプレーに影響を及ぼす事も少なくありません。
そこで、とても大事になってくるのが、最初の「応急処置」です。
今回のセミナーでは、学生でも行える応急処置のやり方や、注意が必要な捻挫の痛みについても紹介しました。

また、捻挫後や予防の為に巻くと効果のあるテーピングを実際にみんなで巻きました。

当院トレーナーがしっかりとサポートしながら、学生同士で巻き、学校に戻った時に役立つ内容になったと思います。

テープセミナー.jpg

テープセミナー3.jpg.jpg

参加してくれた学生に最後アンケートを取ると、「すごく勉強になった」「もっと上手くなりたい」「参加してよかった」と多くの嬉しい言葉を頂きました。

また定期的に各種セミナーを開催して行きたいと思うので、今後も多くの学生の助けになれる様なサポートをして行きたいと思います。
posted by watanabe at 08:53| Comment(0) | 日記

2018年10月23日

立命館高校ラグビー部京都府予選大会


10月20日に行われた立命館高校ラグビー部の全国大会予選の京都府大会は
東山高校に12-55で敗戦となりました。

IMG_3974.JPG

前半は2本連続でトライを許すなど苦しい展開でしたが、立命館も2トライを返す粘りで12-24で後半へ。

1本先に点を取って流れを掴みたいところで何度か得点チャンスもありましたが、得点を取れず逆に追加点を奪われる展開となりました。

今年のチームは春の大会は合同チームでの出場でしたが夏に引退した野球部が助っ人として入部してくれたお陰で単独チームでの出場を果たせました。

このメンバーで2ヶ月程の短い準備期間でしたが選手たちはしっかり練習でやってきたことを出せ、悔いのない戦いが最後に出来ました。

IMG_3975.JPG

チームは主力の3年生がたくさん抜け、戦力ダウンもしますがしっかり強化につながるサポートをしていきたいと思います。
posted by watanabe at 10:43| Comment(3) | 日記

2018年10月22日

大阪成蹊女子バスケットボール部ウインターカップ予選


8月25日から10月21日まで行われたウインターカップ大阪予選に帯同してきました。

優勝手(グー)
男子:近大付属高校
女子:大阪薫英女学院


成蹊ウインターカップ予選結果
1回戦 市立南高校89-21
2回戦 箕面自由学園60-36
3回戦 枚方高校79-60
4回戦 牧野高校55-69


1、2回戦は順調に勝ち進みました。

3回戦では3Q終了時点で同点でしたが、4Qでは最後まで諦めずに走り続けた結果、勝つことができました。

4回戦は自分たちのペースでゲームを進めることが出来ました。
しかし相手に3Pシュートを連続で決められてしまい、最大20点差開きました。
その後、成蹊もなんとか粘り追い上げましたが敗戦となりました。

今大会で3年生は引退となりましたがチームは大阪ベスト32に入ることができました。

悔しさは残りましたが、全員が全力を尽くし、楽しく試合が出来ていました。

チームは新チームとなり、ベスト16の目標を掲げて練習に取り組んでいます。
また目標達成に向けてサポートしていきたいと思います。
posted by watanabe at 20:24| Comment(0) | 日記