2018年08月08日

昇陽高校女子ソフトテニス部 団体戦全国制覇!


昇陽インハイ優勝3.jpg

7/31〜8/2に三重県鈴鹿市で開催された女子ソフトテニスのインターハイに昇陽高校のトレーナーとして帯同してきました。

3月の全国選抜大会において団体戦ベスト4止まり。

優勝を狙って挑んだ7月の近畿大会は暑さのため大会途中で中止。

そんな中、大会は無事に行われ、まずは7/31、8/1と個人戦。昇陽からは7ペアが出場しました。

初日に3回戦までが行われ全ペア初戦突破、二日目には5ペアが残りました。

最終的には優勝を狙っていた1番手ペアがベスト8止まり、

ベスト32に2ペアが入りましたが悔しい個人戦の結果となりました。

三日目に行われた団体戦には大抜擢の1年生を含む8名が選ばれました。

一対戦3ペアが出場し2勝した方が勝ちのトーナメント戦で行われます。

昇陽は3回戦まで順当に負け無しで勝ち上がりベスト8入り。

ベスト4入りをかけて京都光華高校と対戦しました。京都光華には個人戦の近畿優勝ペアがいて、

シード校を倒してここまで勝ち上がって来ていました。

結果は2勝1敗で勝利しベスト4入り。準決勝でも岐阜県の鶯谷高校に2勝1敗で勝利し

約10年ぶりのインターハイ決勝進出となりました。

決勝は新潟県の北越高校との対戦となりました。

朝5:30に朝食を摂り、この日5試合目となる決勝戦は19:15からの対戦となりました。

準決勝が終了してから決勝戦前の僅かな時間。

気持ちを落ち着かせ再度試合前の準備をしようと考えてたら、選手8人全員が各自、

自らやるべき事をしている姿をみて、決勝戦に挑む準備の段階で、

『勝てる』

と思える雰囲気が伝わって来ました。

決勝戦は三番勝負のファイナルにもつれ込む大接戦となりましたが、

最後まで心身ともにバテる事なく力を発揮し、

18年ぶりに全国優勝を成し遂げることが出来ました。

4昇陽インハイ優勝.jpg

10月昇陽インハイ優勝.jpg

これからは追われる立場にもなりますが、しっかり準備をし、

再び日本一が狙えるチームになれるように、しっかりサポートして行きたいと思います。


https://www.softtennis-mag.com/20180802-20613/
http://blog.livedoor.jp/supplements2/archives/65799857.html
posted by watanabe at 16:29| Comment(0) | 日記